SSブログ

浴恩館 [自転車]

しばらく暖かい日が続いたので、小金井公園の梅も咲いたかな、と思ったのですが、

今日は、大寒、暦通りにとても寒い日で、梅の花もやっと咲き始めたけど、しばらく様子見という感じでした。


自転車で走っていても、鼻水が出そうなくらい寒かったので、なんとなく名前の響きが暖かそうという理由で小金井公園の近くの浴恩館へ行ってみました。

浴恩館は、昭和3年に京都御所で行われた御大典で使用された建物を日本青年館が譲り受けて、この地に移築した建物で、下村湖人が次郎物語を執筆し始めたところとしても有名です。



現在は、小金井市の文化財センターになっていて、小金井市の文化財や歴史的な資料が展示されています。



貫井南町や中町で出土した縄文時代の立派な土器がいくつも展示されいます。
小金井って紀元前3000年以上も前の昔から集落があったんですね。
ただ不思議なことに小金井市内では、弥生時代の遺跡は発見されていないそうです。
遺跡にならないで、弥生時代から今日まで同じ場所にずーっと人が住み続けているっていうことでしょうか?
それとも天変地異があって、弥生時代には誰も人がいなくなってしまったとか?


館内には明治以降の生活用品なども展示されていて、その中には、こんな自転車もありました。

明治10~20年頃に日本に居住していた外国人が使っていたミショー型自転車を日本の職人が真似して作ったものだそうです。
フレームは鉄で車輪は木製、タイヤは無くて鉄の輪がはめてあるそうです。
デザインはとっても洒落ているのですが、ちょっと乗っただけで、お尻が痛くなってしまいそうな自転車です。


浴恩館

浴恩館公園


nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 9

トラ子

ご近所なのに知らない所がいっぱいあります。
浴恩館もその一つです、探してみようと思います。
by トラ子 (2007-01-20 20:03) 

aoken

トラ子 さんコメントありがとうございます。

浴恩館って小金井公園のすぐ近くにあるけど、今日初めて中に入ってみました。
小金井って今まで東京のベットタウンみたいな感じで開けてきたのかと思っていたのですが、何千年も昔から集落があった歴史のある地域なんだなぁということが実感できました。
by aoken (2007-01-20 20:51) 

Oimizu

今日は寒かったですね。
午前中、渋谷にいたのですが、時々雪がスー、スーっと舞っていました。
すぐに雨になっちゃいましたけど。
by Oimizu (2007-01-21 02:08) 

oimizu

今日は寒かったですね。
午前中、渋谷にいたのですが、時々雪がスー、スーっと舞っていました。
すぐに雨になっちゃいましたけど。
by oimizu (2007-01-21 02:21) 

aoken

Oimizu さんコメントありがとう

センター試験の日は、雪が降ることが多いけど、今年は、雪は降らないだろうと思っていたのですが...
不思議ですね。
by aoken (2007-01-21 08:27) 

ありあ

自転車にサドルが見当たらないのは私だけ!?w
すごいしゃれていますよね (*´ー`*)
でも、この自転車で、でこぼこ道とか・・・
お尻が裂けます!!
by ありあ (2007-01-21 23:56) 

aoken

ありあさんコメントありがとうございます。

明治20年っていうと今から百年以上も昔なので、サドルは、とれちゃったんだと思います。
たぶん、U字型にカーブした鉄板の一番へこんだあたりについていたんだと思います。
このカーブが板バネでクッションの役目をしていたらいいのですが、でも、おしりは相当痛くなりそうですね。
by aoken (2007-01-22 22:27) 

Oimizu

ミショーの自転車、ここに写真ありました。
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/history/nenpyo_tate.html
by Oimizu (2007-01-23 02:29) 

aoken

Oimizu さん情報ありがとうございます。

自転車文化センターというのが北の丸公園にあるんですね。
また行かなきゃいけないところができてしまいました。
by aoken (2007-01-23 22:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0