SSブログ

理研公開日 [多摩・武蔵野]

4月23日理研和光地区 一般公開に行きました。

113番元素発見の場所






右の壁の向こう側から、原子番号30番の亜鉛のイオンがやってくるそうです。

亜鉛イオンは、加速器で光速の10%まで加速され、GARIS (Gas-filled Recoil Ion Separator )という装置のところで、原子番号83番のビスマスに衝突するそうです。
30 + 83 = 113

超重元素分析装置開発チームrリーダーの森本さんの説明

113番元素が見つかったときの画面






スーパーコンピュータ
HOKUSAI GrateWave

澤さん



液浸冷却スーパーコンピュータ 菖蒲











nice!(19)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 19

コメント 2

ナツパパ

なんかワクワクしてきます。
見に行きたかったなあ。
by ナツパパ (2016-04-25 16:24) 

aoken

ナツパパさんコメントありがとうございます。

113番元素を発見した装置や、液浸冷却スーパーコンピュータ、研究や技術者の知恵や工夫が沢山つまっていて、造った人も研究している人もワクワクしながらやっているんだろうなぁ
by aoken (2016-04-30 14:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0