SSブログ

節分 [多摩・武蔵野]

今日は節分
近くの東伏見稲荷では毎年2月3日に節分祭をやっているのを知っていたのですが、平日はなかなか見に行くことができきませんでした。
今年は土曜日になったので、初めて行ってみました。

いつもは静かな神社に、こんなに大勢の人が集まって、すごい賑わいでした。



野川公園では、先月咲き始めた節分草が沢山咲いていました。



他にも、小さな早春の花が


ミスミソウ(三角草)、別名ユキワリソウ(雪割草)です。
小さな花ですが、近づいてみると、とても優雅で美しい花です。
花びらに見えるところは実はガク(顎)片で花弁はないそうですが、花弁と顎片の違いって何なんでしょう...
ミスミソウは、いろいろな変種があり、野川公園でも二種類の花が咲いていました。

東伏見稲荷神社


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 8

Oimizu

2月1日に巣鴨のとげ抜き地蔵に行ってきました。
お堂の前に、節分のための舞台を作っていました。
昨日テレビ見ていたら、豆まきに和泉元彌がきたそうです。

セツブンソウって名前は知っていましたが、こういう花だったんですね。
これから、うちの庭にもいろんな花が咲きますが、また、雑草との戦いが始まります。
by Oimizu (2007-02-04 09:07) 

aoken

Oimizu さんコメントありがとう

とげ抜き地蔵でも節分祭があったんですね。
節分って神社だけじゃなかったんですね。

セツブンソウは1月中旬に咲き始めていたので、節分にはもう花は終わっているかなと思ったのですが、暦に合わせたように沢山花を咲かせていました。
これから暖かくなると、いろいろな花が咲きだし楽しみですが、虫も出てくるんですよね...
by aoken (2007-02-04 17:45) 

トラ子

あの、狭い境内に、こんなに大きな舞台が作られるんですね!
ビックリです(@。@)ヒャー
by トラ子 (2007-02-04 19:10) 

aoken

トラ子 さんコメントありがとうございます。

境内の横一杯に舞台が作られていて、最初はそんなに大勢人が来るのかなと思っていたら、豆まきが始まる頃には境内は人で一杯になっていました。
人が多くて、福豆やみかんを取れない人も大勢いたのですが、なんかみんな楽しそうでした。
by aoken (2007-02-04 21:27) 

ありあ

節分という行事をすっかり忘れていました。
この勢いでバレンタインデーも忘れてしまいそうですw
豆と一緒に餅とか投げる神社のありますよね(*´ェ`*)
ここはミカンなんですね♪
にしても、じいちゃんばっか!!!笑
平地なのに、高山植物にたいなお花ですね( ´∀`)
あまりみないお花です。
by ありあ (2007-02-06 00:28) 

aoken

ありあさんコメントありがとうございます。

みかんが飛んで来るのは怖かったです。
じいちゃんだけじゃなくて、ばあちゃんも大勢います。
東京も古い町では、高齢化がとっても進んでます。
若い人は、都心のおされな町に集まってしまってます。
どうなちゃうのかなニッポン...

セツブンソウは絶滅危惧種で、自生しているところはとっても少ないみたいです。
by aoken (2007-02-06 22:22) 

sonare

節分の豆まきといえば、下北沢の天狗祭りも面白いですよ~。
年男が一本刃の高下駄を履いた天狗姿で町中を豆を巻きながら練り歩きます。当然、道も店も豆だらけ(^^;)
要所要所で止まって、袋に入った豆やみかんやお菓子を投げます。

http://shimokita.keizai.biz/headline/76/index.html
http://www.tengu-matsuri.com/
by sonare (2007-02-08 09:33) 

aoken

sonareさんコメントありがとう。

天狗祭り楽しそうですね~
来年は見に行こうと思います。
by aoken (2007-02-08 22:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0